忍者ブログ
日々の戯言。毒吐き、妄想、何でもアリ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2009.10.13
D主催
「Mad tea party 」
in名古屋ダイアモンドホール.



D主催イベント。
ダイホ久しぶりー。
ディル以来かな??
今日は番号良いわけじゃなかったのでのんびり。
コンビニでブラックサンダーのアイス買って食べながら行きました(笑)
寒いけどアイス。冬でもアイス。
年中アイス食べたいもん(笑)


番号500番台後半。
センター真ん中くらいに待機。


lynch.、ヴィドール、jealkb、D。 
はい、lynch.さん予想通りのトップバッター。
個人的にはトリ前希望だったんだけどなー。
でも、最強のトップバッターですから!!(笑)


曲流れた瞬間に前に突っ込む!!
とりあえず突っ込む。
だって、あたしの目当てはlynch.。
前に突っ込む以外のすべは何もありませんから(笑)


備忘録的な物、なんて言えたものじゃない感想。



・一応、葉月道が開花。
・うん、いい感じに見えるかも。
・葉月オンリー、たまにゆうこ。
・たまに、じゅんじ。
・そして玲央さん。
・あさぬ見えなーい!!
・あさぬ、見たいのにー(切実)
・今日もLAST NITEから。
・葉月がマイクスタンド掲げてます、
・葉月水、浴びたー!!
・一瞬、乙女になるあたしと姉さん(笑)
・下手に葉月。
・目で追うしかないでしょ。
・いやー、いい男だ(笑)
・玲央さんギターでアピ。
・毎回の如く、笑顔にロックオンで死にそう。
・頭飛ばせーっ!!!!
・Adore、ラストーっ!!
・最後まで楽しんでって下さい。
・LAST NITE、SHADOWZ、ユニバ、MARROW、Adoreみたいな。



lynch.ファンが多かったかは分かんない。
けど、あたしはlynch.の30分に必死だった(笑)
あれだけで汗かくとは。
すんごい予想外。
嬢と2人して汗がっ、汗がって(笑)
ヴィドールは1曲しかわかんなかったです。
jealkbは3曲分かったかな。
あとトーク面白かったなー。
jealkbがあんな感じとは。
どのバンドも曲が分かったらもっと楽しいんだろうけどね。
次はワンマンell.size。




lynch.名古屋イベント。
終了。






拍手

PR



2009.10.11
aki PRESENTS
ROCK'N' ROLL SURVIVOR VOL.2
in 横浜サンフォニックスホール.



aki主催イベント。
lynch.さん出るので行ってきましたー。



思いのほか楽しめた!! (爆)
dizzyとかThe Whirlとか。
久しぶりすぎて一瞬戸惑った(笑)
レアなのやってくれると嬉しいよねー、うん。
akiさんは全く聴いたことないままだったので始終ボーっと聴いてました。
ごめんなさい。
でも、ファンの方達は激しくて曲を知ってたら楽しめたんだろうなぁって思いました。



300番台後半。
下手待機。



超適当、備忘録。



・ラピュータ曲をセッション。
・葉月さん、めちゃくちゃ笑顔。
・あたしはあなたの笑顔に弱いんです(笑)
・髪切ったゆうこは少年っぽさ満載(笑)
・今でもkidsなんだよね、ゆうこ。
・あさぬ見えない。
・玲央さん花道開花!!
・煽ってますねー!!
・じゅんじー(笑)
・コーラス聞こえまくり
・会長って、ゆうこりんって、akiさん!!
・39回目の誕生日おめでとうございます。
・ゆうこ可愛いなぁ・・・
・頭ぶっとばしてこーぜ!!
・もっとー!!
・今日はいつも以上にこの場を温めておきたいと思います(笑)
・さんきゅー!!



内容、薄っ(汗)



重大発表で次ツアー追加公演5箇所。
初日は12月11日、横浜サンフォニックスホール。
他は何処なの!!?気になる!!!!



しかし、この会場ロッカー少なすぎる。
足元に荷物置いてだったから前に行けなくて残念。
でも、周り環境は快適で動きやすかったです(笑)





横浜。
終了。






拍手




2009.9.19
club circuit 2009
Heat hazing
in Shibuya O-EAST



ツアー最終日。
大型連休初日ってこともあってか渋谷は混んでたなー。
人、人、人!!みたいな(笑)
んー、あたしは都会に住めないな。
そう切実に感じた瞬間(爆)
人混みにいると、すぐに苛々しちゃうんですよ。
歩くの遅っ!!っていうのが1番ネック(苦笑)

今回のライヴ。
ハッキリ言うと微妙な気持ちだった。
前回の名古屋が、アレだったから、あんまりって気分だったのも正直な話。
でもね。
行って良かった。
本当に行って良かった。



人間だから色々あるということ。
救われたということ。
生きることが、どれだけ大変かということ。
自暴自棄になり押しつぶされそうになり。
目の前が見えなくなる。


でも。
正直に生きていく彼らを。
もっと見続けていきたい。
そう思いました。




感想と言う名の戯言へ。




拍手

 


2009.9.11
club circuit 2009
in名古屋E.L.L



追加公演。
今日は月組相方さんとか。
lynch.さんいっぱいだったみたいな。
※某Mブログ参照。
さすが地元名古屋だぜ(爆)





いやー、今日はね。
色々思った。
感想らしい感想も言えない。
こんなライヴ初めて見た。
どれだけ楽しみしていたか分かる?





赤蝶々、嬉しかったのに。





とにかく。
美月には凄く感謝してる。
ありがとう。





最終日のO-EAST。
期待してます。




拍手




2009.9.6
TOUR'09 THE SHADOW IMPULSE
in赤坂BLITZ.



lynch.ファイナルー。
赤坂来るの久しぶりー。
ってな感じで気合い充分(笑)
しかも今日はソールドってことなんで、ちゃんしてないとヤバいなぁと。
じゃないと負ける・汗
会場行くまでにハプニングあって間に合うか若干心配だったけどセーフで良かった!!
セブイレで食料調達して腹ごしらえ。
腹が減っては戦が出来んのじゃ(葉月風/笑)
シュークリームなんて腹の足しにはならんかもしれないけどね・汗
セブイレで見た明太マヨせんべいがすっごい食べたかった(笑)

今日のライヴ。
色々と思うことはあったけど素直に楽しかった。
そりゃ切り替えに問題はあったかもしれない。
けど、それは自分自身の問題だから。
あっ、空調良くて助かった(切実)


300番台。
下手待機。



備忘録
・暗転、押し。
・戸惑ってる間にいつのまにやらメンバーステージに。
・葉月ぃぃぃーーーっ!!
・玲央さん髪切ったー。
・ゆうこ、お団子につけ睫毛ばっさりん(笑)
・あさぬ見えない・・・。
・まさかのじゅんじ花道開花。
・じゅんじカラコンのせいで笑顔が恐い(笑)
・手のひら舐めて指先にちゅー。
・舌使いがやらしいっちゅうねん!!
・葉月首切り@カルティック
・オンギターのゆうこ様前へ!!
・はい、ゆうこにロックオン。
・どやさでもいいんです。
・下手前に葉月来たー!!!
・ってその瞬間にスモークとか。
・葉月が見えないっつーの!!
・歌うゆうこは全力(笑)
・眼力強し@葉月
・あさぬ、れんこんシンバルくるくる。
・どやさ顔炸裂(笑)
・スモーク焚きすぎ(苦笑)
・葉月スマイルがヤバい。
・股間まさぐり見逃したー・泣
・炎がどーんっ!!
・手招きカムカム。
・葉月水浴びたー!!
・玲央さんTシャツ脱いで投げ。
・葉月タオル投げ
・ゆうこ王子風お辞儀。
・タンクトップを脱いで背中のタトゥーがご開帳!!
・またもや、ゆうこにロックオン(笑)
・細いなー、てか笑顔がかわゆす。
・総裁降臨@葉月
・pulse_のやりたいハンパねぇ(爆)
・その言い方が好きだ。


・目黒鹿鳴館で2daysやった時もすごいと思った。
 けど、今日のBLITZもすごいと思ってる。
 また何年後かにあの時はBLITZでやるの必死だったよねって言えるようになりたい。
・恥ずかしい姿見せれねぇよな?ヤバイ姿見せてくれ!!
・おい、俺と勝負しようぜーっ!!!!
・新宿LOFT、2days。
・ここは戦場だから。
・確実に一生忘れません。
・もっと大きい声で。
・飛べーっ!!
・さんきゅー(連呼)
・どうもありがとう(マイクなし)



ツアーファイナル。
なのに、秋ツアーの発表。
平日ばかりってどーなんよ(苦笑)
行ける場所は限られるなぁ・・・
でも、嬉しい発表だったから許す(笑)
名古屋2日は確保しなきゃなー。




lynch.ツアーファイナル、赤坂BLITZ。
終了。





拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[03/15 管理人@惟斗]
[03/09 Toki]
[02/16 管理人@惟斗]
[02/16 Toki]
[01/11 管理人@惟斗]
最新TB
プロフィール
HN:
惟斗
性別:
女性
趣味:
日々妄想だとか。
自己紹介:
―激愛―
 ・虹
 ・月
 ・灰銀
 ・lynch.


ただのライヴ好き人間。
ただのバンド好き人間
雑食傾向アリ。

三度の飯よりもライヴ。
"行ける場所なら何処までも"をモットーに励む日々。


さぁ、頭を振りましょう。


バーコード
ブログ内検索
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]