日々の戯言。毒吐き、妄想、何でもアリ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mステ見ました?
久々のG氏。
メディアに出るのいつ以来だろ?
ちょっと分かりませんが(苦笑)
けど、驚いた。
タモさんとゲストがトークしている後ろにG氏を発見。
他のアーティストがトークしてようが何だろうが目の先にはG氏。
観察でもしてようかなー?とか思った矢先。
急に席を離れるG氏。
えぇっ、ちょっと何処へ!!?
どちらへ行かれるの!!?
ガクさぁぁぁーーーんっ!!!!(久しぶりにこう呼んだかも/笑)
いつまでたっても戻って来ない。
このまま歌わないのか?なんて思い始めた頃。
出番です。
再登場です。
G氏、再び。
しかも大河仕様で。
うわぁぁぁぁーーーっ!!!!
上杉謙信がいるー!!(笑)
衣装替えするなんて思いもよらず。
うん、でも良く似合うわー。
一緒に見ていた母が、
「いつもより肌が黒くない?」
うーん、言われてみればそうかも。
母いわく、いつもは白いらしい。
そうだね、おかん。その通りだよ。
確かに今日のG氏の肌色は、いつもより健康的な日本人だった(爆)
jobメンも久々でしたね。
みんな髪が伸びたような…
Y氏、髪束ねてたし。
J氏もエライことになってたし。
C氏は元からロングヘアだけど(笑)
つーか、歌の感想はどうした?(苦笑)
出てましたね。
出ちゃってましたね、G氏が。
HEY!×3のテレフォンボックスのコーナーに(笑)
最近の楽斗氏はあんな感じなんですねー。
髪がかなり短髪&黒髪になってたことには驚いたけど。
あの髪型は・・・・んー(苦笑)
これ以上は言えへんけど。
昨日の大河も本当にちょっとしか映らなくて残念。
もうちょっと映るのかな!!?って期待してたであーずさんも多いハズ・・・
そう思いましたよね??>>問い掛け(笑)
でも、久々に動いているというかメディアに出ているG氏が見れて嬉しかったな。
新曲も明後日発売だから、メディアに沢山出るだろうし。
忘れずに録画せなっ!!!!最近、録画し忘れることが多いし。
まぁ、見忘れなければ問題は無いからいいけど。
色んな意味で今後の活動が気になる限り。
特にS.KIN。
早く教え下さぁぁぁぁいっ!!
指咥えて、腰振って待ってるんで(爆)
おでん缶ならぬラーメン缶が気になる今日この頃。
どうも、惟斗です。
おでん缶に引き続いてラーメン缶が発売されるらしいですねー。
知ってました??
中身は普通の麺じゃなくてこんにゃくで作った麺が入ってるらしいですよ。
味も醤油と味噌だとか。。。
アキバでヒットするんだろうなぁ・・・(笑)
さて、いよいよ。いよいよ出ちゃいますよ。
あの方が、あの御方が。
風林火山に。
ヤフトピを見た瞬間に待ってましたぁぁぁっーーー!!
って、一人叫んだよ(心の中でね/笑)
しかも写真付きだったからガン見して(爆)
もうさ、いつ出るんだろうってずーっと心待ちにしてたわけ。
6月に出るっていう情報を手に入れてからも中々出ないし・・・
あぁー、来週の放送が楽しみです。
雰囲気とかすっごく違うじゃないですか?
だから、いつになく新鮮な感じがして。
G氏、どんな上杉謙信を演じてくれるのかしらー??
演じてるところが早く見たいですね。
メディアに出るのも久しぶりですし。
リアルに動いているG氏を見るのはいつぶりだろう・・・?
6月はG氏の活動に期待大★
G氏萌えが出来ますよーに(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[03/15 管理人@惟斗]
[03/09 Toki]
[02/16 管理人@惟斗]
[02/16 Toki]
[01/11 管理人@惟斗]
最新TB
プロフィール
HN:
惟斗
性別:
女性
趣味:
日々妄想だとか。
自己紹介:
―激愛―
・虹
・月
・灰銀
・lynch.
ただのライヴ好き人間。
ただのバンド好き人間
雑食傾向アリ。
三度の飯よりもライヴ。
"行ける場所なら何処までも"をモットーに励む日々。
さぁ、頭を振りましょう。
・虹
・月
・灰銀
・lynch.
ただのライヴ好き人間。
ただのバンド好き人間
雑食傾向アリ。
三度の飯よりもライヴ。
"行ける場所なら何処までも"をモットーに励む日々。
さぁ、頭を振りましょう。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事