日々の戯言。毒吐き、妄想、何でもアリ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ですけど。
本当に今更ですけど。
ハロウィンで花嫁衣裳のコスプレって!!
多分サリーだよね、これ。
しかもG氏がドラムで参加って!!!!
というかH氏の花嫁衣裳が可愛すぎる、可愛すぎるよ!!
ブロンドヘアーに白い肌。
ふわり、としたドレス。
雰囲気はH氏の好きそうな感じなんですが。
これにプラスG氏って。
どうなの、どうなの、コレっ!!!!!???
もう、似合いすぎです。
マ ジ で 。
本当に可愛い、凄く可愛い。
何コレ。何よ、H氏。
以前はディストの制服姿にもアレだったけど、これはこれで。
これ、至近距離で見たら発狂してたな(爆)
よからぬことを考えそうだから気をつけなきゃ(苦笑)
あー。
本当に可愛い(しつこい)
PR
ずっと聴いてます。
京セラが終わってから、ずっとラルクです。
昔のから最近のまでをランダムに流してるんですけど、『賽は投げられた』とか『Voice』とかが懐かしすぎて。
Caress~が流れた瞬間とかライヴを思い出して、ちょっと一人泣きそうだったりとか(苦笑)
個人的にTrueとかHEART辺りは大好き。
そのせいか良く聴くことも多いんです。
ハイドさんの声が変わったな、とか。
歌詞の雰囲気や音、とか。
色んな変化が分かりますね。
生の音にはかなわないけど、暫くは。
3年の間は我慢です。
やっぱりラルクはいい。
曲も好き。
歌詞も好き。
ライヴに行って再確認が出来たような気がしてます。
本当に行ってよかった。
さて、Trueでも聴こう。
2008.6.8
TOUR2008 L'7 ~TRANS Asia via PARIS~
in 京セラドーム.
本日、最終日。
最後です、最後。
初京セラです(笑)
1ヶ月ぶりの近鉄に乗ってぷらっと大阪まで。
毎度お世話になってます(笑)
難波と心斎橋で適当に時間潰してからドームに行きました。
タピオカジュース飲みたかったけど、たい焼き食べたせいで飲めず(苦笑)
ベーコンマヨって美味しー。
アリだね、大アリ。
お好み焼き食べてる気分だ(笑)
そういえば京セラドームってジャンプ禁止なんですね。
会場言ったら、ジャンピング禁止って看板持ってるスタッフがいて吃驚。
一体、どんだけ揺れて響くんだって話(笑)
でも、ペットボトル持ち込めるのは嬉しいですね。
東京ドーム駄目っていうから困る。。。
あんな紙コップにうつされてもねぇ・・・
では、感想という名の戯言へ。
2008.5.31
TOUR2008 L'7 ~Trans Asia via PARIS~
in 東京ドーム.
久しぶりです。
どうも、久しぶりです、ラルクさん(笑)
2月の代々木ぶりですよー。
活動休止宣言をされてからのライヴ。
ちょっと微妙な心境を持ちつつライヴに行きました。
天気は微妙な雨だったからテンションちょっと下がる。
でも、傘は面倒だし鬱陶しいから気合で乗り切る(苦笑)
今回やっと東京ドームキティを買えたっ!!
母にいいお土産が出来たわー、うんうん(笑)
そういえば私、25ゲートから入ったんですけど、なんであのゲートって屋根がないんでしょうね??
他のゲートは結構広い範囲でゲートがあるのに。
雨の日のライヴ。
ちょっと、こういうのが嫌なのは事実だけど(苦笑)
ハコライヴとは違って席も決まってるから焦らなくてもいいけど、時間通りに入ってこない人が多いことに毎回腹が立つ。
時間見てこいよ!!!ってねー。
多少は押すけど、遅すぎる人はどうかと。
まぁ、個人的意見ですのでスルーで結構。l
さて、感想という名の戯言へ。
3年間の活動休止。
今朝、知りました。
しかも、人伝いに。
朝から衝撃的でした。
突然の活動休止宣言。
3年間の活動休止、ライヴは一切しない。
そして3年後の2011年。
結成20周年記念のライヴを行う。
3年。3年です。
短いのかもしれないけれど、私にとって、きっと。
この3年は長い。
3年後まで好きでいられるかっていう自信も正直ありません。
今のツアーが終わったら各自ソロ活動に専念して、バンドは緩やかな流れを保っていく。
私は、ソロ活動にはあまり興味がありません。
別に、嫌いっていうわけじゃないです。
ソロはソロで良い部分もあるし、バンドじゃ出来ない音楽も出来る。
全部を自分でやり、普段やれない音作りも出来る。
それぞれ個人の音楽は色が全く違うし、聴いていて新しい発見もあるし。
でも。でも、私は。
バンドが好きです。ソロではなくてバンドが。
ラルクアンシエルというバンドが好きなんです。
ラルクを知ったからこそ、今があります。
何気なく聴いた曲が耳に残って。
雑誌の1行に惹かれた。
『虹は虫にエと書きます。それは、それは・・・何でだろう?』
この時のハイドさんが凄く綺麗で。
今でもずっと覚えてます。
それからラルクの曲を聴き始めて、今もずっと。
そりゃ、確かに以前よりは落ち着いてるけど。
一時期はラルクを離れて全く聴いてなかったときもあるし、本当に興味が無かった時もある。
でも、改めてライヴに行った時。
歌声が。音が。
やっぱりラルクだって思った。
ハイドさんの歌声とかてっちゃんの美メロとか。
ゆっきーのドラミングにけんちゃんの笑顔とか。
嬉しくて泣いた。
ライヴに行って泣いたのって、これが初めてで。
それだけ想いが詰まってたんだって思った。
歴も1番長いし、毒だって吐くけど、愛はある。
今回のツアーが一区切りの見納めだと思うと本当に悲しい。
3年。3年も、だ。
解散するわけじゃない、けど。
ラルクの音に生で触れられないという事実が悲しすぎる。
今回のツアー。
最終日の京セラドーム。
今まで以上に。
歌と音を焼き付けたい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[03/15 管理人@惟斗]
[03/09 Toki]
[02/16 管理人@惟斗]
[02/16 Toki]
[01/11 管理人@惟斗]
最新TB
プロフィール
HN:
惟斗
性別:
女性
趣味:
日々妄想だとか。
自己紹介:
―激愛―
・虹
・月
・灰銀
・lynch.
ただのライヴ好き人間。
ただのバンド好き人間
雑食傾向アリ。
三度の飯よりもライヴ。
"行ける場所なら何処までも"をモットーに励む日々。
さぁ、頭を振りましょう。
・虹
・月
・灰銀
・lynch.
ただのライヴ好き人間。
ただのバンド好き人間
雑食傾向アリ。
三度の飯よりもライヴ。
"行ける場所なら何処までも"をモットーに励む日々。
さぁ、頭を振りましょう。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事